大人のソトアソビ 歴史山歩(れきしサンポ)

日本は古来から山岳信仰や磐座信仰が盛んで、各地で代々言い伝えられてきた歴史を紐解きながら、山の中にある歴史スポットを目指し歩く、大人のハイキングイベントです。

開催予定の歴史山歩

生駒山系の北西に位置、大阪と奈良の境界にある生駒山系の特徴として大阪府側(西面)は急登になり奈良県側(東側)は緩やかにつながるのが特徴だが飯盛山は東面の麓に権現川を上流として、北側を廻り込む様に流れ西面の麓を沿うように流れている。その権現川に囲われている東・北・西面は急登になり唯一、生駒山から繋がる南面のみが緩やかな傾斜になっている。

野崎駅から飯盛山へ向かう「のざきコース(約 6.5 ㎞コース)」 案内マップにはない里道など”古の飯盛山”に想いを馳せながら歴史トリップを愉しみます。

次回開催:2023年5月13日(土) ※参加申込は【4月8日(土)】受付開始します!

コース紹介:野崎まいり公園~野崎観音~野崎城址~飯盛城跡~morineki

料金/レンタル

参加費

2,500円

ハイキングシューズレンタル

200円

ポールレンタル

300円

主要な登場人物